文書のアップロード後、複数の送信先データを入力した指定のCSVファイルをアップロードすることで、 1つの文書を複数の送信先に対して署名依頼送信することができます。
同じ内容の文書を複数の送信先へ署名依頼を求める場面において、1件1件契約文書をアップロード/入力/送信する手間を省くことができます。
例)入社時提出書類を各社員へ一斉送信したい。
同一内容の文書をそれぞれの方へ送信したい場合に活用できます。
- 事前に一括送信用のCSVファイルを作成しておく必要があります。
- 一度に送信設定可能な上限件数は1500件までとなります。
- 1つの文書内で、署名者設定は最大4つ(それ以上となる場合は一括送信できません)
<一括送信を行う際に必要な作業> |
◇CSVファイルの作成編集 ※一括送信時はCSVファイルに氏名やメールアドレスを入力します
◇送信作業 ※上記設定が整った後
1. 画面左上「契約を締結」>「CSV一括(差込)送信」から署名者設定画面まで進め、CSVファイルをダウンロードします。
(下記、送信方法の手順1~3参照)
2. ダウンロードしたCSVファイルを開き、送信相手の情報など入力して保存します。
<CSVファイル編集 一括送信CSV入力サンプル.xlsx >
※編集内容の詳細については上記サンプルファイル(Excel)をご参照下さい。
※サンプルファイルはExcel形式ですが、実際にご利用頂くファイルはCSV形式ですのでご留意ください
※イメージ画像:
CSVファイルを保存する際はShift-JIS、又はUTF-8形式にしてください。
(他の文字コードで保存されるとGMOサイン上で文字化けしますのでご注意ください)
〇2022/9/21のリリースに伴い、文書詳細情報の項目の名称が一部変更となっております。
項目名称変更前のCSVファイルの利用はできかねますため、対象項目名を変更後のものに修正いただくか、
新しいCSVファイルをダウンロードいただきそちらをご利用くださいませ。
変更前:契約日、契約金額
変更後:契約/取引日、契約/取引金額
※詳細はこちら
1. 「契約を締結」>【文書を選択】内の[CSV一括差込送信]をクリックします。
(※画面右側の同項目については、事前登録した文書テンプレートを利用する際の設定項目です)
2. 使用する文書を選択して「署名依頼情報の入力へ」でアップロードします。
3. 使用するCSVファイルを選択します。
(緑枠内のアイコンより、CSVファイルをダウンロードして事前編集をお願い致します)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当機能利用時の署名者について
通常の署名者設定とは異なり、ここでは「自社署名者」のみが選択可能です。
(アカウント内に署名者ロールとして登録されているユーザーのみ表示)
CSVファイル内の署名者と別に、自社署名者を設定できますので、
自社署名者+CSVファイル内の署名者(最大4名) で合計5名以上の署名者設定ができます
(当項目を設定せず、CSVファイルのみで送信しても構いません)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 編集済のCSVファイルの中身が表示されます。
署名者数をプルダウンメニューより選択(1~4)し、「署名位置の設定へ」をクリック。
※ここで選択する署名者数が1文書に対しての署名数となりますのでCSV内と合わせてください。
■受領者について
2022/9/21のリリースに伴い、一括送信時の受領者登録が可能となりました。
一括送信時に指定した受領者宛に送信件数分すべての署名完了メールが届きます。
なお、CSVファイル内で件数毎に受領者を個別で指定することはできかねます。
5. 署名位置の設定画面へ遷移します。
各署名者用の押印位置などを設定し「確認画面へ」をクリックして進みます。
6. 送信前の確認画面です。
内容に間違えが無いことを確認し、送信します。
<注意:ここで送信すると本送信となります>
例)上記では、「二社間署名を行う文書を、4社へ一括送信」しています。
1)自社-A社 (自社/A社 がそれぞれ押印)
2)自社-B社 (自社/B社 がそれぞれ押印)
3)自社-C社 (自社/C社 がそれぞれ押印)
4)自社-D社 (自社/D社 がそれぞれ押印)
■プレビュー表示について
2022/11/21のリリースに伴い、一括送信にプレビュー機能を実装いたしました。
送信前に、差し込み項目等の体裁を確認することが可能となります。
CSVアップロード後のプレビューボタンから閲覧可能となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<エラー時>
「送信する」押下後に下記のようなメッセージが表示される場合は、
保存済CSVファイルを開き、内容編集をお願いいたします。(旧漢字などの環境依存文字にご注意下さい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7. 送信後、「一括送信履歴」を確認し、送信件数が表示されれば送信完了です。
※送信後、下記画面が表示される場合は続けて自分自身で署名する事もできます
※[一括送信履歴]は反映に時間差があります