文書管理にて、文書情報の項目を追加登録することが可能です。
デフォルトの入力欄に加えてオリジナルの項目欄を追加して管理しやすくすることができます。
※操作可能ロール:管理者、システム管理者
■設定方法
1. 左のメニューにある「管理パネル」をクリックします。
2. メニュー内の「文書管理」を選択します
3. 文書情報項目設定の画面へ遷移します。
ここから、あらかじめ用意されている「備考1~3」の名称を変更するか、項目を新たに追加するかを選択します。
■「備考1~3」の名称を変更して利用する場合
4. 名称に変更したい名称をいれ、「登録」をクリックします。
名称は、カナ・漢字・全角英数記号は10文字まで、半角英数記号は30文字まで入力可能です。
デフォルトである備考1~3については、入力設定の変更はできません
■新たに項目を追加する場合
新たに追加できる項目数は5つまでです。(合計8項目)
新たに項目を追加する場合は、右上の追加ボタンをクリックします。
5. 行が追加されるので、名称と入力設定を選択します。
入力設定は「文字」「数字」「日付」から選択ができます。「登録」をクリックしたら完了です。
6. 文書管理画面では以下のように反映されます。(文書管理>詳細>文書情報編集)
※追加項目で「日付入力」を選択した場合は、カレンダーから日付選択が可能です。