2022年になり、以下のほとんどの契約において電子契約・電子署名が可能となりました。
売買基本契約書 | 建物請負契約書 | 誓約書 |
基本契約書 | 家賃保証契約書 | 顧問契約書 |
秘密保持契約書 | 注文書 | 連帯保証契約書 |
申込書 | リフォーム契約書 | 代理店契約書 |
人材紹介基本契約書 | 覚書 | フランチャイズ契約書 |
物品購入契約書 | 賃貸借契約書 | 検収書 |
債権譲渡契約書 | 更新契約書 | 雇用契約書 |
投資契約書 | 駐車場賃貸契約書 | 請求書 |
業務委託契約書 | 発注書 | マイナンバー委託契約 |
など |
詳細については「サービスサイト/GMOサインブログ」の記事にて、一通りご紹介していますので、あわせてご参考ください。
▷電子署名が利用可能な文書一覧(サービスサイト)
▷電子契約サービスが使える/使えない文書について(GMOサインブログ)
宅地建物売買等における重要事項の説明書類については、令和4年5月18日に施行された宅地建物取引業法(宅建業法)の改正により、国土交通省のマニュアルに沿った電子契約が可能になりました。
電子印鑑GMOサインでも、宅地建物売買等における重要事項の説明書類をご利用いただけます。
国土交通省より発表されたマニュアルについては下記をご参照ください。
▷重要事項説明書等の電磁的方法による提供及びITを活用した重要事項説明実施マニュアル(外部サイト)
電子契約が難しいケース
訪問販売等の特定商取引など、法律上、契約の相手方に契約書を書面で交付することが義務付けられているものがあります。
ただし、国でも今の時代を踏まえ、今はNGでも将来的には法律が改正され、電子化が認められるケースも増えると思われます。
ご利用の際には、別途、電化可能か顧問弁護士、または、法務ご担当者までご確認ください。