GMOサイン管理画面へログインできない際は、状況に応じて作業をお願いいたします。
◇「ログインIDまたはパスワードが間違っています」が表示される
◇GMOサインアプリログイン時「スマホアプリ使用不可の設定がされているためログインできません」と表示される
■「ログインIDまたはパスワードが間違っています」が表示される
メールアドレスまたはパスワードが誤っている状態です。
<対処>
ユーザーとして登録されているメールアドレスが誤っていないか管理者ユーザーの方へご確認ください。
メールアドレスが正しい際は、[パスワードをお忘れの場合]から該当メールアドレス宛に、パスワード再設定メール送信して再度パスワード設定をお願いいたします。
<パスワード再発行メール>
※SAML設定時は当メールは届きません。管理者ユーザーの方へご相談ください
パスワードを5回連続で間違えた際に表示されるエラーメッセージになります。
<対処>
一度該当のエラーが表示された場合は操作不能状態となりますため、お時間を3分以上空けてから、再度お試しください。
料金未納や、フリーアカウントにも関わらずユーザー数が2名以上登録されている等の理由で止まっている可能性がございます。
<対処>
お問い合わせフォームよりご相談ください。(料金未納時はアカウント復旧にお日にちを頂きます)
設定済の二要素認証のパスワードを要求されています。
<対処>
スマートフォン用アプリ「Google Authenticator(グーグル オーセンティケーター)」に表示されているワンタイムパスワード(もしくは事前に控えているバックアップコード)を入力します。
<上記作業が実施できない状況時>
アプリ側で設定を削除してしまった等の理由で認証コード入力できない時や、二要素認証設定を再設定できなくなった場合は、[管理者]ロールのユーザーに解除してもらう必要があります。
〇管理者ユーザーの操作
[ユーザー管理]メニューから該当ユーザーを選択。
二要素認証の設定を「解除」します
〇ログインユーザーの操作
管理者ユーザーに上記操作をして頂いた後、再度ログイン作業を行います。
アカウント全体の設定により動作が異なります。
■ログイン時にQRコードが出る場合
改めて二要素認証の初期設定を行います。
■そのままログインできた場合
必要に応じて二要素認証の設定を行います。
※設定後は、右上のユーザーネーム部分から「バックアップコード」を控えて頂くと安心です
セキュリティオプションの設定後に登録されたユーザー様のため、
直接ログイン用のパスワードが設定されていない状況です
<対処>
本来、直接ブラウザからのログインができないよう設定されておりますユーザー様となるため、
弊社にてパスワードを設定することができかねます。
利用中のSSOアプリ(トラストログイン等)経由で、ログインをいただけますようお願いいたします。
また、ログインにつきまして、アプリ経由でのログインができない等の場合は、貴社のご担当者様へご確認をお願いいたします。
■GMOサインアプリログイン時「スマホアプリ使用不可の設定がされているためログインできません」と表示される
「スマホアプリ利用」のステータスが「無効」となっている状況です。
<対処>
ブラウザ版のGMOサインへログイン後、対象ユーザーのユーザー情報編集にて「スマホアプリ利用」のステータスを「有効」へ変更ください。
〇自身で操作する場合:GMOサインログイン後右上のユーザーネームをクリックし「スマホアプリ利用」を「有効」へ
〇管理者ユーザーが他ユーザーを操作する場合:GMOサインログイン後左側管理者メニューのユーザー管理から対象ユーザーの「詳細」アイコンをクリックし、「スマホアプリ利用」を「有効」へ
◇関連記事
▷【管理者メニュー】二要素認証(ヘルプセンター)