ユーザーグループを設定することで、フォルダに対しグループ単位で閲覧権限を付与できます。
ここではグループの作成方法をご説明します。
※参考・関連)ユーザーグループ管理・フォルダ管理 解説動画(YouTube)
※操作可能ロール:管理者
■グループ設定
1. TOPページの左にある「ユーザー管理」をクリック
2. 画面が切り替わったら人のマークのボタンをクリック
3. 右上の「新規作成」をクリック
※画像クリックで拡大
4. グループ名を入力し、グループに登録するユーザーを左の一覧から選択し、「追加」をクリックします。
一覧に表示されるユーザーは「文書管理者」「文書閲覧者」「署名者」ロールのユーザーです。
「管理者」は全てのフォルダ、文書へのアクセス権限をもち、制限をかけることはできません。
※画像クリックで拡大
5. 画面下部の「新規作成」をクリック
6. 登録完了です