サービス解約(退会)ご希望の場合は、解約申請フォームよりご連絡ください。
【ご参考】 |
GMOサインは契約書の締結以外にも様々な活用されている事例があり、様々なシーンで活用いただけます。
ぜひ下記の記事もご覧ください。
▷電子署名が利用可能な文書一覧(サービスサイト)
▷契約先と契約書以外で電子契約を活用したい【活用レシピ】(ヘルプセンター)
貴社でのGMOサインご活用に向け、GMOサインのカスタマサクセスチームが運用設計や展開などをご支援をする導入支援サービスもございます。
サービス内容などは、こちらに記載されているフォームよりお気軽にお問い合わせください。
サービス解約時、保管中の文書は消去させていただいております。
ただ、お試しフリープランであれば、無料で締結文書の保管・GMOサインで締結した文書へのタイムスタンプ付与の継続・他社様からGMOサインでの電子契約署名依頼があった場合のスムースな連携など、多くのメリットがございます。
また、お試しフリープランでも月に5件までは署名依頼の送信もできますので、解約ではなくお試しフリープランでアカウントを残しておくことをお勧めしております。
▷プラン変更について(ヘルプセンター)
【注意点】 |
- 解約完了後はGMOサイン管理画面へのアクセスができなくなります。
保管してある文書は、お客様にて事前にダウンロードをおこなって保管ください。
▷【文書管理】保管文書のダウンロード・確認・印刷(ヘルプセンター) - 署名依頼を行った、もしくは依頼を受けてアカウント内に未署名のまま保管されている場合、
解約に伴い署名・締結作業が行えなくなりますのでご注意ください。
署名が完了していない状態で解約を行うと取り消し扱いとなり、契約が締結されません。
ご自身が署名完了されていても、他の方が署名途中の場合、取り消し扱いとなります。
「月末最終営業日の17時までに」申請フォームより送信をお願い致します。 (弊社営業日は平日10-18時となります) |
<参考:署名時に無料アカウントを発行した場合はご自身で解約可能です>