当記事は契約レビューのヘルプ記事となっております。GMOサイン側のヘルプ記事は下記リンクよりご確認ください。
利用頻度の高い契約書のWordファイルを、雛形として契約レビューに登録しておく方法についてのマニュアルです。
雛形登録しておけば、Wordファイルをローカルで探す手間なく、契約書作成業務に取り掛かることができます。
1. アイコンマークから「テンプレート設定」をクリックします。
2. 画面右上「新規テンプレート」をクリックします。※画面左の水色の枠内「+新規作成」をクリックした際も以降の操作は同じです。差異はありません。
3. 各項目を入力しWordファイルをアップロードします。完了したら「作成」をクリックします。
※親カテゴリ、子カテゴリを新たに追加する場合は「新規作成」クリックし、任意の文字列を入力。
カテゴリの新規作成導線は当画面のみとなります。
↓↓
親カテゴリ、子カテゴリが新規追加されました。
4. Wordファイルをテンプレートとして登録することができました。
6. 契約項目セットと紐付けたWordテンプレートから契約書を作成する場合、契約項目セットが事前にセットされた状態で契約書作成が可能です。
<注意点>※契約項目セット紐付け時
- 1つのWordテンプレートにつき設定可能な契約項目セットは1つまでとなります。
- 契約項目セットを紐づけたWordテンプレートから作成した契約書は、契約詳細画面での契約項目セット変更はできかねます。(ただし、該当のWordテンプレートから契約項目セットを解除すると、契約詳細画面で編集が可能となります)
- 契約項目セットの項目やセットそのものを変更すると変更後に作成する契約書から反映され、これまでに作成した契約書には影響ありません。